田舎から父親が出てきたので、横浜でご飯を食べました。 今日は、いつも忙しい妹も出てこられたので、3人です。 超身勝手な父親の振る舞いに怒りをぶつけながらもなんとか合流。 指示もわかりにくいってば(怒)。 ま、私は、長年かけて培った父親の性格・行動分析によって、たったあれだけの情報量から、言わんとすることを推測し、まっすぐ父親のいる場所へたどり着くことができました。が、妹は、かなり歩かされたらしい。 だってさ、「中華街の門のところで待ってます。」ってだけメールが来て、「どこの門なの?」って訊いても答えてくれないんだよ。ひどいよね。妹は正面の一番大きな門に行ったらしい。私は、父の泊まる予定のホテルから一番近い門を選んで行きました。私の方が正解。ほんと身勝手な視点の指示だよね。 中華街。相変わらず、店が沢山あって目移りする・・・。 ダラダラ喋りながら歩いていたら、中華街を縦断しちゃったよ。 なかなか決まらないから、「んじゃここ。」と勢いをつけてお店を選びました。 聘珍樓は前回行ったので、そのお向かいのお店。 あまりお客さんが入ってなかったのは、平日だから?途中から、貸し切り状態になっちゃって、このお店の経営は大丈夫なのだろうか?と心配になってしまったよ。 食べたいものをそれぞれ選んで注文。 3人だから、そんなに食べることはできなかったけど、なかなか満足。 フカヒレの姿煮、北京ダック、チンゲンサイのクリーム煮、蟹爪、挽肉のレタス包み、小龍包、蝦蒸し餃子、大根餅。そしてデザート。 なかなかお腹いっぱいになりましたぞ。 帰りが時間かかって、結局23時過ぎに帰宅。 今日は、一日すごく暑かったし、湿気も多かったし、なんか疲れた。 そろそろ夏なんだろうなぁ。梅雨明けも間近かしら? さて、明日、帰省できるかな?荷造りしないと。 これからドラマを見ます。 おやすみなさい。 |
<< 前記事(2006/07/12) | ブログのトップへ | 後記事(2006/07/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2006/07/12) | ブログのトップへ | 後記事(2006/07/14) >> |